2021年5月23日。午後3時半に出発でした。
天気がとても良くて〜 テンションもよくて〜 全て感謝です^^
機材をキャリーカートに入れて三宮駅まで電車で移動して、午後4時半くらいに着いたかな?
駅近はかなり人混みだったため、しばらく一通り少ない場所を探していました。
実は僕、恥ずかしがり屋だから人から見られたり、注目されるのに少し抵抗があるのです!
なのに、こんなに路上ライブやったり、生配信やってたり〜
全部、賛美と福音を伝えるためなんです。そう。神様の恵みでやらせてもらってるわけなんです。^^
神様からいただいた恵みがありますからね〜♡
とりあえず、あまりにも人のいないところで一人でライブやっているのもおかしいから、少しは人の通る場所を祈りながら探していたら、ちょうどよいところを見つけました。(祈りの力です^^)
「神戸国際会館」の前
あと、横断歩道の近く。Good‼️
ここなら少しは人が通るし、信号待ちの人たちにも聴いてもらえる。lucky〜 ^^*
そうして午後5時くらいからライブを始めて、7時まで約2時間ほど行なっていました!
でも、オカリナライブって、基本誰も聴いてくれないからね。ゴスペルって、誰も知らない曲やってるから。
それでも、何人かの方は立ち止まって少しだけ聴いてくれたり、用意していた伝道チラシを持っていてくれたりする方もいました。
(僕はそれくらいでいいのです!)
あとは、賛美する人のいないところで、私は神様を賛美するという〜^^v
そして、無意識でも人たちはみんな聴いていると思いながら、
ほんの少しでも、たった一人でもこの命なる賛美が伝わり、神様の命と恵みが伝われば、という思いでやってました。
その一人のために、オカリナライブは存在するのです♡
終わるごろ(7時くらい)には、三宮駅近くに住んでいる知り合いの方もわざわざ足を運んでくれました。
関西に引っ越してきて初のお友達の方です。^^
また、ライブ終了後には、ある韓国のクリスチャンの方が近づいてきて、応援してくれたり。
この街全体にオカリナの音色がふあっ〜と広がっていてとても素敵だったと!
やっぱり、路上ライブの醍醐味は、いろんな人と出会うことです。
もちろん、一度だけの縁もいれば、長く続く縁もいます。
私は、オカリナライブを通して出会う全ての人々を、神の愛を持って、愛すると思いました。
わたしをつかわされたかたのみこころは、わたしに与えて下さった者を、わたしがひとりも失わずに、終りの日によみがえらせることである。
ヨハネによる福音書 6:39 口語訳
過越の祭の前に、イエスは、この世を去って父のみもとに行くべき自分の時がきたことを知り、世にいる自分の者たちを愛して、彼らを最後まで愛し通された。
ヨハネによる福音書 13:1 口語訳
それでは、映像アップしますね〜♫
当時のFacebook生配信の映像のため、あまり映像が綺麗ではありませんでした。
次からは、ちゃんとカメラで撮りますね〜^^
「曲名」
❶鹿のように
❷あなたには昔から
❸愛します我がイェスよ
❹主よみもとに近づかん
イエス様のおなまえをあがめてさんびささげます。
たった今、路上ライブのオカリナ賛美、you-tubeで聞きました。
すばらしい!オカリナの賛美、音色、歌、信仰の証!イエス様はどんなに
感動されているでしょう!
ところで、私もオカリナを吹きます。
ご一緒に賛美できるとうれしいですね。しかし、いつも伴奏を探すのに苦労しています。
この伴奏はどうしているのですか?いろいろお話したいものです。今度はいつライブされますか?